

2006年の、懐かしいイラストを発掘です。
スターバックスのmyオリジナルタンブラーにしていました。
久々の更新ですが、
フランサの退団で、しばらく打ちひしがれておりました。
今シーズンいっぱいは居てくれると思っていたんですが・・・。
予感はあったものの、別れは悲しいものですね。
祐三くんじゃないけど、もっと応援のメールを送っておけばよかったとか、
もっと観戦に行っておけばよかった、生でもっと観たかったとか、
退団が発表されてから色々後悔しました。
2003年に、Leverkusenを応援していた時に知った選手で、
当時は、ラメロウやベルボを贔屓にしつつも、
フランサもやっぱりすごかったし、チーム全員好きだー!という感じでした。
それが、柏に移籍後、2005年末の降格時にチームに残ったことで、
フランサ個人の立場を想像して考えるようになりました。
どうしても柏で成功して欲しいと願わずにはいられなくて、
それまでの贔屓の選手とも違う目線で、気にかけるようになりました。
2006年4月の徳島戦、フランサ目当てで、初めて日立台に観戦に行きました。
が、近くに座っていたサポーターさんたち数人が、フランサのことを、
「あの外人いらない~」「守備しないし」「もー何やってんの?」
と、試合中文句を言っていたのが凄く悲しくて、
でも、柏に移籍後、ほとんど活躍できていなかったのも事実で、
なんとかいいプレーをしてくれないか、魅力を分かってもらえないかと思ったものです。
と同時に、Leverkusen時代を知っている人間が応援しないでどうする!と、
それまで一方的に、ただ見ているだけだった自分の姿勢が変わりました。
観戦に行った時には、スタンドから声援を送り、
時には、応援のメールも送り、
GWの草津戦の似顔絵コンテストにも、イラストを2枚出したりしました。
自分を描いたイラストが1枚もなかったら悲しいだろうし、
でも、私が出したところで、柏サポさんたちに受け入れられたことにはならないし、
でも、フランサと柏を応援しているのは事実だし・・・、と、
迷いもありながら参加したのを覚えています。
・・・などなど、心配したのもつかの間、
類を見ない数々のプレーで、その後は言わずもがな。
気が付いたら私も、フランサも柏ももっともっと大好きになっていて、
フランサ退団後の現在も、柏サポ継続中です。
(脱線しますが、やっぱり毎試合スカパーで観られるのは大きいですね。
W杯ドイツ代表の試合を観て、ブンデスリーガをまた観たくなったんですが、
日本人選手がいないチームは、放送が全く無い月もあったりして、
なんで有料契約してるのに、リアルタイムでTickerなのさ?と、
不満が募ることが多くて、やめてしまいました。
「選べるパック 3チーム!」なんてセットがあれば、
柏、Leverkusen、ドイツ代表をピンポイントで追えるんですけどね。)
できればフランサには、今シーズン終了まで居て欲しかったです。
去年の終盤、毎試合の連続ゴールに、並々ならぬ気迫を感じましたし、
降格に責任を感じての2度目のJ2で、
道半ばでの退団だったのだろうと思います。
次の所属チームが早く決まって、
フランサがまた楽しんでプレーできたらいいな。
わがままを言うならば、映像で観られるリーグやクラブだと、
個人的には更に嬉しい。
なかなか移籍の続報がないですが、
幸せなサッカー人生が続くことを、一サポの立場から、願っています。:)
tag : フランサ